食べものと飲みもの
【柳蔭(やなぎかげ)】味醂と焼酎を半々にブレンドした飲み物。上方では柳蔭、江戸では本直し(直し)を呼ばれて、夏の暑い時期に冷やして飲まれた。(古典落語「青菜」) 「柳蔭」は"江戸では「直し」という"と噺の中に出てくるが、単に「直し」というと風…
シチリア地方の「貧乏人のパスタ」が思いのほか良かったのでメモしておく。「チーズも食べられない貧しさ」から編み出されたレシピだけあって、パン粉がチーズみたいに美味しい。サクサクとした香ばしさがオイルベースのパスタにマッチ。申し分なし。https:/…
森永のナタデココin 杏仁豆腐バーは美味いネ
朝寝している時に、有り合わせのモノで炒飯を作って食べる夢を見た。目が覚めたら腹が減っていた。夢で見た材料は実際そのままぜんぶ揃っていたし(逆に云えばそれしかなかった)、作る手順が相当具体的だったので、夢の通りに炒飯を作って食べた。夢で見た…
セブンイレブンのチンジャオロース丼が案外美味かった。— アナトー・シキソ (@Annatto60) 2014, 10月 4
「お湯が沸騰したら火を止めて、ウインナーを放り込んでそのまま4、5分放置」という調理法を試してみたら、確かにジューシーさが違ってて美味かった。
キリンのビール「496」を飲んだ。ホップ感(たぶん)がハンパない。
ベンリーの総菜は、高級でも上等でもないけど、ちょっとヒネリがあって、なんか美味いよなあ。
いつも買ってる店で珈琲フィルターが品切れだったので、ヤムヲエズ、フィルターの要らないプレス式で飲んでる。粉っぽいのは、たまにはいいけど、ずっとだとイヤだな。— アナトー・シキソ (@Annatto60) 2014, 9月 2
Lonの珈琲は美味いなあ。
稲川淳二の帰り、モスに寄った。「モスのナン・スパイスチキンカレー」を食べた。まあ、こんなもんかな。販売が延長されていた「モスのフレンチクルーラーベリーショコラ」も食べた。意外にいろいろ入っていて、返って印象が薄かった。結局、その日注文した…
サミットという黒くて大きい、余市産のサクランボを食べた。柔らかいイクリ(スモモ)のような食感。サクランボ感はあんまりないけど、これはこれで美味かった。
炭焼き「えんぎもん」で晩飯を食った。豚、鳥、ベーコンネギ巻き、アスパラ豚巻き、ウズラ、梅シソつくね、枝豆、冷やしトマト、ビール。美味かったので、また行きたい。
サッポロビール園に歩いて行って、久しぶりに「りょう」の餃子を食って、歩いて帰った。そして帰りに靴を買った。帰ってから、「こっそり」もらった「ラーパーツァイ」でビールを飲んだ。
昨日、初めて入った焼き鳥屋のビールのグラスがクサくてマイッタ。二度と行かない。
金曜の夜に、中華料理の華鈴花(かりんか)に行った。サッポロクラシックを飲んで、黒酢の酢豚、蟹肉とレタスの炒飯、スーラータンメン、五目春巻き、ネギソースの油淋鶏を食った。黒酢の酢豚とネギソースの油淋鶏が美味かった。あと、全体にスゴくスパイシ…
近所の「かつや」は、極たまーに行くけど、いつも「期待」を裏切らない。もちろん逆の意味で。
バジルとガーリックのソルト。お試し品が好かったので、買って来た。
あんまり見たことのない「サッポロラガービール」を昨日の晩に飲んだ。日本最古のブランドとラベルに書いてる。確かに、飲むと独特のレトロなニオイがした。きっと明治大正のニオイだ。
昨日、文明堂のバームクーヘンを食った。パサパサしてて好みじゃなかった。レンジで少し温めるとバームクーヘンは美味くなることがあるという最近付けた知恵も試してみたが、効果はなかった。
土釜で炊いてるので、冷や飯が美味い。レンジでチンなんかしたらもったいないくらい美味い。
茅の舎(かやのや)「バジルとガーリックのソルト」のお試し品昨日、調味料を入れてる箱の底からひしゃげた状態で出て来た試供品。賞味期限が過ぎてたけど、試しに晩飯の豚のヒレカツに付けて食ったら、すげー美味くて驚いた。なにか、ウマい店のフライドチ…
POWERED COFFEE。きっと美味くないだろうと思ってるのに、CMにつられてすぐ買っちゃう。まだ飲んでない。「ぱわ〜!」 追記 飲んだ。意外に美味かった。美味かったて云うか、まあ、フツウに缶珈琲。ヘルシアコーヒーみたいな「惨事」にはなってない。
CMで云うから、キットカットをトースターで焼いて食ってみた。チョコが焼けてクサくなった。焼かずにそのまま食べた方がウマい。
定食チャンピオン(火曜日はラーメンだけの日)でしょうゆラーメンを食った。焦がしネギ(?)風味で美味かった。焼豚も美味かった。
昔食ってすげえ美味かったサンドリアのサンドイッチを、昨日久しぶりに食べたらソレホドでもなかった(不味くはない)。ソーユーことってある。
同じ、いなばの缶詰でも、人間様はタイ産でよくて、猫さんは国産じゃなきゃ駄目だってのもおかしなハナシなので、猫さんにもタイ産をやった。
サンローゼの本日のスペシャルメニューのデザートのマロンムースが、大昔のハウスのプリン(粉を溶いて冷蔵庫で冷やすヤツ)みたいでスゲー美味かった。(志らくの落語の帰りに)
昨日とんでんで食った、合鴨とアボガドのナンカが美味かった。モッツァレラチーズとトマトを一緒に食う、みたいなタイプの料理。
セブンイレブンで買ったキャベツの千切りがあったので、「極道めし」で見た千切りキャベツインスタントラーメンを作って食ってみた。特別美味くなるわけじゃないけど、余りがちのキャベツを片付けるのにちょうどいい。